2015年01月15日
シーズン2回目雪中キャンプin大鬼谷
すでに昨年のレポとなってしまいましたが、

2014年12月27~28日で、大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。
片添のお餅つきキャンプのレポは、次回UPします!(多分・・・)
今回は備忘録的簡単レポなので、コメント欄、閉じております。
ご了承下さいませ

いきなりですが、設営後。
リビングにコットを持ってきました。
あさひ、君のために持ってきたんだよ~、コットへ乗っておくれ。
お昼は最近キャンプではまっている、冷凍おうどん。
あ、Kenはこういうの食べませんよ(笑)
写真がないので、Kenのお昼は何だった??思い出せません。
ホットサンドだったような気がする・・・
リビングはこんな感じでセッティング。相変わらずの継ぎはぎサイトです(笑)
雪中を散歩。
Kenのリクエストにて購入した、コーヒーミル&フレンチプレス。
挽きたての豆は美味しい♪ Kenはkcy_f(こーじ)さんから頂いたグラキリ♪
この日は晴れで、雪も固めでした。
Kenのドリンク(笑)
昼間から焚き火でまったり。
前回は真っ白だった道。 ここまで雪が溶けるとなんだか寂しいですね。
夕方、キャンプ場のお風呂へ入ったのですが、毎度のことながら、雪中キャンプの露天は修行ですね

何とか気合でやり切りました。
夜はお肉をアルパカで焼き焼き。
外は氷点下ですが、月明かりのもと焚き火。
冷えましたが、晴れていたので、星が綺麗でしたよ。
コンデジなので、写真に収められないのが残念なくらい、とっても綺麗でした

夜はセラミックヒーター1台。 電気毛布も湯たんぽもなしでぬくぬくでした

翌朝、何もかも凍りました。
この後、もっと気温が下がっていました。
朝のほうが夜より寒いですね。
あさひに早朝あげたお水も、すぐ凍ってました。
Kenが片付けをしている間、あさひを遊ばせます。
山へ登ろうとするのは、やめてくれ~
スノーシューなしだと、散歩中にズボズボ埋まります。
そして、撤収完了~!今回は全然溶けてませんでした。
大鬼谷オートキャンプ場、今回もお世話になりました!
タグ :雪中大鬼谷オートキャンプ場
Posted by Ken & catperson at 22:32
│大鬼谷オートキャンプ場