ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月30日

もみのき森林公園 2015年9月19~20日



9月19~20日で、もみのき森林公園へキャンプへ行ってきました。

シルバーウィークというのに、ギリギリまで行き先を決めていなかった我が家。

結局1泊キャンプになっちゃいました。

少しでもゆっくり過ごしたいので、今回はデイキャンの料金も支払い、9時過ぎにチェックイン。





早速、設営



夜寒いかもと思いながらも、まだオープンタープ。



今回お世話になったのはC-19



お手洗いが近くで、便利。

向かいはサイトではないのと、隣とも木々で仕切りがあるので、プライベート感があって良かったです。






ランチはナポリタン♪



あと、秋の味覚の梨も♪♪





食べたら眠くなったので、そのままお昼寝したりしてまったり過ごしました。

あ、私が寝てる間、ケンはあさひ(犬)のお守りしてたって、文句言われました(笑)

連休とあって、場内は8割くらいは埋まっていましたね。

ただ、このキャンプ場はサイトとサイトの間が上手く仕切ってあるので、その混雑振りを感じることはなく、ゆっくりできましたよ。






夜ごはんはローストビーフ




お肉の塊をコンボクッカーへ入れて、後は待つだけ





だんだん日も暮れてきて、外は涼しくなってきました。








お肉は程よいミディアムレアで、美味しく出来ましたよ。





夕食後は焚き火タイム





あさひ(犬)は既に、テントに入りたそうにしてますが、まだ20時前だよ~汗






21時には13度まで気温が下がり、焚き火の暖かさがちょうど良い夜でした。




先にテントへ入れてやったのですが、入ってみると、一番ふかふかな寝袋を占拠中



私のじゃなくて良かった・・・






翌朝

まずは朝の散歩






いつもはやりませんが、今日は朝から炭を起こして




サイトへ備え付けのかまどを利用










目玉焼きが焦げ付くのに気を取られていたら、トーストが真っ黒にガーン



目玉焼きも崩れちゃいました・・・



この日も快晴で、名残惜しいですが、撤収です。




11時頃には撤収完了し、キャンプ場を後にしました。




  


Posted by Ken & catperson at 21:37Comments(12)もみのき森林公園

2015年09月15日

大鬼谷オートキャンプ場 2015年9月5~6日

9月5~6日で大鬼谷オートキャンプ場へ行ってきました。


今回ご一緒させていただいたのは、

kcy_f(こーじ)さんファミ、そして、初めましてのNさんファミです。







雨予報だったので、迷った結果ティエラにしました。

久しぶりの大鬼谷、この雰囲気はやっぱり良い!



今回はBサイト、初の利用でしたが、こっちのが良いですね~

静かで落着きます。そして、サニタリー棟がきれいです。







ランチは簡単にホットサンドで済ませます。













暗くなる前に、ランタン準備♪




そしてお昼後すぐに、始まっちゃいました(笑)



kcy_f(こーじ)さん、キャンプ場で解禁するまで、待たれていたそうです。

美味しかったですよ!




ここからは・・・





魔法の液体を注いで♪




コーラを入れれば(笑)




いろいろ楽しいお話を聞かせて頂いて、あっという間に夕方に。




夜にはケンがチリビーンズを作り、ブリトーにしました。
(完成図、なし・・・)




我が家の手抜き料理に対し、このご馳走!!!









我が家は手抜きでスミマセーン汗

ご馳走様でしたニコニコ



もちろん料理の他もハート

Nさんから珍しいビールも頂きました。



飲みやすくて、美味しいビールでしたよ♪









そろそろ焚き火の時間焚き火

秋キャンの焚き火は欠かせませんね。

kcf_f(こーじ)さんファミのゆーき君が組んだんですが



点火後・・・


















燃えすぎ(笑)






暑くも寒くもなく、焚き火が何とも心地よい夜でした。

皆で焚き火を囲んでまーったり

ケンは出航気味でしたが(笑)

消灯時間になり、真っ暗になってもしばらくの間楽しみました。

あの暗さの中での焚き火が好きだったりします。







テントへ入った後、すぐに雨が降りだし、朝まで降り続きました。





翌朝



天気予報では小雨程度かと思っていたのですが、本降り・・・

もちろん長靴なんて持ってきてないですよ~

何しろ小雨だと思ってましたので、荷物になる長靴は減らした訳です。

自分の判断を恨みましたガーン




身動きも取れないので、

とりあえずコーヒー




食べかけPicでスミマセン、kcy_f(こーじ)さんから差入れのブランデーケーキも一緒に。





前回同様、何でこんなとこへ連れてきたんですか?という感じのあさひ



箱入り娘なあさひ、朝にインナーテントから出る際に、水浸しの地面を見て、固まってました。





少し小降りになってきたので、朝の散歩に





夜通し雨でしたが、場内の小川はそれ程増水していなかったです。






雨が止むのを待てない我が家は、さっさと撤収を始めちゃいました。

撤収完了後、Nさんファミのハクちゃんと交流を深めるあさひ。



水玉のレインコートがお似合いなハクちゃんでしたドキッ




雨撤収になっちゃいましたが、1日目の天気は最高でした。

久しぶりに暑くない、快適温度のキャンプでした。

kcy_f(こーじ)さんファミ、Nさんご夫婦&ハクちゃん、お世話になりました。

またご一緒してくださぁい!!




  


Posted by Ken & catperson at 21:23Comments(9)大鬼谷オートキャンプ場

2015年09月14日

石見海浜公園オートキャンプ場 2015年8月14~16日


遠い夏の思い出と化した、キャンプレポ

石見海浜公園オートキャンプ場の海水浴キャンプ

まだもう1回分あるんです。 

いい加減しつこいですね(笑)

毎回チェックアウトの際に次回の予約を入れていたので、3回目の予約入れた時には、あんたらも好きじゃね~、という顔をキャンプ場のスタッフさんもされてました。





前回と代り映えのしないレポになると思いますが、もしお時間ありましたらお付き合い下さい。





お盆中日の14日、きっと高速が混むであろうという予測で、少し早めに家を出発。

途中渋滞も若干ありましたが、何故かいつもの時間通りに到着してしまいました。

15時のチェックインまでひたすら待ちました。






今回は海側サイト!




かなーり広いです。

ティエラにタープ張って、まだまだ余裕ですよ。



目の前に日本海アップアップ



さえぎるものもなく、開放感たっぷりキラキラ



夕日を見ながらまったりしました。





その後炭を起こして、夜ご飯は焼肉。





夕食後は焚き火でまったり。





夜は少し風があり、半袖では肌寒いと感じるくらいで、焚き火が心地良かったです。

この日はファミキャンの人が多かったようで、浜辺の花火もそれ程うるさくはなかったです。




が、あさひは・・・

見えますでしょうか??



ティエラ全室のコットから出てきません(笑)

遅くなると自らテントへ入りたがるんです。



前回キャンプした時に、めちゃめちゃ暑かったので、今回こそはと、コット寝。

横になってすぐ寒いって分かってたんですが、せっかく持って来たし、

無理矢理コット寝しましたけど、インナーテントで寝れば良かったですね汗











翌朝



海を見ながら、まずはコーヒーで




いつもの朝ごはん。





そして、ビーチへ!





あさひは、やはり泳ぐの嫌なようで、早々に浜へ上がりました。



とーちゃん、かーちゃん、何でこんなとこへ来たの?とでも言いたげな顔汗

ゴメンよぉ〜(涙)

哀れな姿に心が痛んで、早めにビーチを退散してサイトへ戻ります。





ランチ食べて、



海を眺めて、









あさひもコットでまったりに見えますか?

実は何度もお隣サイトとの間を通路のようにいろんな人に横切られていまして、

警戒心の強いあさひは

ガルガルガルガルゥ(怒)

もーいい加減にしてくれるぅ、とでも言いたげな顔



少し向こうに行けば通路がちゃんとあるんですけどねぇ・・・








実は2日目にして我が家としたことが、まさかの酒切れ!

仕方なく、コンビニへ買い出しに行きました。

いつもの我が家は一度テントを張ると、キャンプサイトから出ませんので、異例の行為です。

しかもですね、この買い出しで仕入れたチューハイもどうやら夜までに切れそうな状態。

このまま夜を迎える訳にもいかず、(私は平気ですが、ケンには到底無理!)

何と2度の買い出しに行く羽目になりました。

このキャンプで消費した本数は、

ビール×2缶、チューハイ×16缶でしたニコニコ




夜はマリネした鶏肉焼いたり、パスタ作ったり、焚き火したりしてまったりしました。











3日目朝







最終日、朝ごはん



ベーグルをトーストしようとしたら、マーベラスのガス切れダウン

スペアも無し(笑)

ケンが、これ焼いてある??って言いながら食べてました・・・





何で足の写真?と思われそうですが、見てください!

ケンはこのキャンプでほぼずっと裸足でした(爆)




撤収完了!





海を目の前に、眺めも海水浴も満喫しました。



  


2015年09月09日

お買い物




もうすっかり秋ですね!

8月からのキャンプレポが2件溜まっているんですが、

取り合えず・・・






キャンプ道具が少し増えました。



まずは、定番





一人1枚くらいの感覚でお持ちのキャンパーさんもたくさんおられますね。

我が家はこれで3枚目です♪





そして、これも定番と言えば定番?




LODGE コンボクッカー黄色い星

重いですタラ~

でも、底が平たいので、家でも使用できます♪

スキレットと迷ったのですが、ケンが前々から欲しいと言っていたこちらにしました。





そしてキャンプ用にケースも



シンデレラフィットでした♪





ケンはまだまだ鋳鉄製の鍋を集めたいみたいです汗

  


Posted by Ken & catperson at 21:51Comments(12)キャンプ用品