ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月25日

備北イルミキャン

12月14~15日で備北丘陵公園へ行ってきましたクリスマスツリー


  続きを読む


Posted by Ken & catperson at 21:56Comments(16)備北オートビレッジ

2013年12月11日

キャンプ用マット

今週末はかなり寒くなりそうです雪



庄原の土曜日の予想最低気温は-3℃


どのくらい寒いのかもピンとこないです汗


銀マットも1枚しかないし、エアマットがカビて使えなくなった我が家。
とにかくこのままキャンプへ行くのは到底無理汗


ホットカーペットでOKと思っていたんですが、固い地面の上では絶対に寝れない!と主張する人が約1名。


悩んだ結果、こちらをポチってみました。
  続きを読む


Posted by Ken & catperson at 20:48Comments(12)キャンプ用品

2013年12月10日

クリスマスツリー

キャンプネタとは全く関係ありませんが・・・


今年もまたこの季節がやってきました。







クリスマスです。夫Kenが1年で最も気合いの入る?季節なんです。



  続きを読む


Posted by Ken & catperson at 21:23Comments(4)その他

2013年12月02日

ナイトバーゲン

ある日、家へ帰るとこんなハガキが届いていました。



前回は行けなかったナイトバーゲンキラキラ

ちょっと行ってみようか♪ と思った訳ですニコッ



一度中へ入ったら、手ぶらでは出て来れない、魔界ですねぇ青い星



装備の揃っているベテランキャンパーさんなら、そんなこともないでしょうが、

我が家は持っていない物の方が多いんで、キケンです。



今回は雪中キャンプに向けて、装備の改善を図るということが目的でした。

某凄腕店員さんがススーっと寄ってきて、これで雪中へどうですか?と大物を勧められましたが

まだ宝くじが当たっていませんので、無理ですタラ~


という訳で、今回の戦利品はこちらです。


其のいち



とうとう我が家も、ホワイトガソリンデビューですキラキラ

家へ帰って、早速・・・



某凄腕店員さんには、シーズンズランタンを予約できますよ!と勧められましたが、お値段が・・・こんなにするんですね~。



そして、大鬼谷でモチ吉さんに見せて頂いたこちらキラキラ



夫Kenが、雪中に行くのに補助暖房としてあれば安心というので・・・

もちろん凄腕店員さんにも、勧められ、購入です。






と、今回は本当に小物だけ。至って普通のモノばかりでスミマセン・・・






この度のシークレットセールですが、素敵なサプライズがありましたびっくり

お会計を済ませて、お店を出ようとしたところで、Kenさんですか?という声が後ろから聞こえてきました・・・

なんと、いろんな方のブログでよくお名前を拝見する、島っ子さんに、お声をかけて頂きましたニコニコ




わわっ!本物だ汗と、私は緊張してしまいました。

島っ子さんと夫Kenは早速店先で名刺交換(笑)

Qちゃんさんと、ちゃんがらパパさんから、経ヶ丸でのグルキャンの時の話を聞いておられたそうです。

あれからもう1カ月以上経ちますが、こんなところで、また新しい出会いに繋がっていたとは、予想外の嬉しい出来事でした。




ゆっくりお話できなかったのが残念でしたが、その後車の中で、

こんな風にキャンプを通していろんな人に出会えるって、本当にうれしいね~ニコッ

と、2人で話しながら帰りました。




島っ子さん、今回は、お買い物中にわざわざお声をかけて頂いて、ありがとうございましたニコッ

是非是非、いつかキャンプ場でご一緒させて頂きたいですドームテント



という訳で、新しい出会いもありのナイトバーゲンでした黄色い星




ベテランキャンパーの皆さま、雪中へ行くのにこれがあった方が良いよ!とかありませんか??

ホッカペ、銀マット、などは思いつくんですが、やはり実際行かれた方が一番よくご存知ですよね雪だるま

どうぞ、御教示下さいませm(__)m






  


Posted by Ken & catperson at 21:25Comments(8)キャンプ用品